• Tweet

Y's Road 特設サイト


  • HOME
  • 撮影前練習
    • 計測&座学
    • 屋外練習
  • レポート
  • バイク機材紹介
    • 総北高校
    • 箱根学園
    • 京都伏見高校
    • 熊本台一高校
    • 広島呉南工業高校
    • その他使用機材
  • 劇中使用ウェア
    • インターハイ参加校ジャージ
    • ジャージ制作過程
  • ドラマ放送情報

バイク&アイテム一覧紹介

ドラマ「弱虫ペダル」Season2で実際に使用されたバイク機材等を順次ご紹介していきます!

► 総北高校    ► 箱根学園    ► 京都伏見高校    ► 広島呉南工業高校    ► 熊本台一高校   ► その他使用機材

    小越 勇輝(小野田坂道役)【ANTARES CR-MO ROAD】  ▶前作はこちら

    様々な方にロードの楽しさを知って頂くために、フレームには流行のアルミやカーボンではなく、上質な乗り心地のクロモリ鋼を採用いたしました。 スポーツ走行はもちろん、自分のペースで景色を楽しみながらのツーリングにも最適な1台です。 乗り心地だけではなく、クロモリ鋼の細身でスタイリッシュな拡張性を持たせたフレーム設計は、自転車の楽しみ方の幅を広げくれます。 サイズは身長155cmから乗れる小さいサイズからあります。

    フレーム:ANTARESクロモリロード
    コンポーネント:SHIMANO

    制作担当 奥平コメント
    ANTARES CR-MO ROADをベースにKADOWAKI COATINGによる粉体塗装を使用してカスタムペイントを行いました。 原作にある中古感を出す為、カラーはあえてくすんだシルバーを選択。パーツもオリジナルの完成車の部品をそのまま使用して組み上げました。 前作からの変更点は原作を参考にフロントフォークをベントフォークへ変更。ホイールも銘柄がなかったホイールからSHIMANO ULTEGRAホイールに変更し、中古車ながら少しでもレースに対応でき、さらに原作の雰囲気を壊さないパーツをチョイスしました。

    ベースとなるANTARESのシンボルであるサソリのエンブレム

    原作を参考に曲げの入ったベントフォークに変更。フレームと同色にペイントし素材もカーボンと分かるように先端をグラデーションにしました。

    SHIMANO WH-6800にグレードアップ。派手でないホイールなので、原作の雰囲気を壊さずグレードアップしています。

    前作から引く続き使用しているサドルは、回転数の高いケイデンスにより黒い部分が剥げています。

    原作にならいSHIMANOコンポーネントを使用

    原作の表紙を参考にしてITMの部品に変更

    原作の表紙を参考にしてITMの部品に変更。サイクルコンピューターはスマホと連動可能なCATEYE CC-PA500B パドローネ スマートを使用。

    目立たない場所にブランドロゴを入れて無印感をだしました。

    前作から引き続き合宿で手嶋から渡されたペダルをそのまま使用

    細身のクロモリフレームに合うように同じく細身なボトルケージを採用

    CATLIKE
    KOMPACT'O ROAD 小野田坂道モデル

    SHIMANO
    RP3

    バイク作成風景

    塗装がカドワキコーティングから上がってきました。フォークはカーボンフォークと解るようにあえて先端をクリアにしてカーボン目地が見えるようにしてあります。ヘッドやBB周りに付いた余計な塗装を専用カッターで削り、面を出してから部品を取り付けます。

    ANTARES

    ANTARES

    初代アンタレスのデザインを復刻。
    シンプルでどこかレトロな雰囲気が感じられるデザイン。
    ▶ ANTARESのワイズロードブランドカタログはこちら!

    CAT EYE
    自転車走行の「安全と快適」の向上を目指して開発された、リフレクター、ランプ、サイクロコンピュータ
    ▶詳しくはこちら

    CATLIKE

    CATLIKE

    ▶詳しくはこちら

    SHIMANO
    自転車部品製造メーカーとして世界最大の企業 フレーム以外の自転車ギア、ブレーキ、ホイール、ペダル関連を製造しており、その品質性能の高さは折り紙付き。
    ▶詳しくはこちら

    奥平

    バイク制作担当
    奥平 総帆
    (おくだいら そうほ)

    プロフィール
    商品部所属。独自開発商品『ANTARES』や独占輸入商品の『CIPOLLINI』を担当している。
    トップレベルのメカニックとして腕を鳴らした豊富な知識と経験からドラマ「弱虫ペダル」のメカニックを前作から継続して担当。
    演者の自転車の乗り方やサイクリストらしさを出すための助言も行っている。
    前シーズンの時にこの絵を描いた人

  • ドラマ弱虫ペダルを見るには?
  • スカパー!新規ご加入はこちら
  • ドラマ『弱虫ペダル』公式ツイッター
  • ドラマ『弱虫ペダル』ワイズロード特設サイト

Sponsorship brand

  • ANCHOR
  • Aggressive Design 
  • ANTARES
  • BH
  • BIANCHI
  • BICYCLE LINE
  • BRIKO
  • Campagnolo
  • Cannondale
  • CARBON DRY JAPAN
  • CATEYE
  • CATLIKE
  • cervelo
  • CHROME
  • CIPOLLINI
  • COLNAGO
  • CYCLE SPORTS
  • Deuter
  • ESS
  • Garmin
  • GIANT
  • GIRO
  • KAPELMUUR
  • GROWTAC
  • KADOWAKI COATING
  • KhodaaBloom
  • LAS
  • LOOK
  • GARNEAU
  • marukin
  • MERIDA
  • MET
  • OGK kabuto
  • PINARELLO
  • PowerBar
  • SCOTT
  • SPECIALIZED
  • TIMBUK2
  • TREK
  • TRI SPORTS
  • WAKO'S
  • WAVE ONE
  • XeNTiS
  • Y's Collection
  • Z-WORKS
  • 東京サンエス株式会社

©渡辺航(週刊少年チャンピオン) 2008/BSスカパー! オリジナル連続ドラマ「弱虫ペダル」
Copyright © 2016 - All Rights Reserved - Y.International.,inc

▶利用規約
▶プライバシーポリシー